2014年06月28日

■デザート用のカップの木地を挽きました。

ディズニーの「ラプンツェル」を娘が喜んで観ていたので、ディズニージュニアの「小さなプリンセス」を借りてきましたが…。
ぜんぜん興味なしの娘でした。ふらふらプイッと部屋から出て行ってしまいました。
お姫様ものが好きなのかと思いましたが、違うのかな??

いくらか好みはあるようなんですが、まだよく分かりません。あせあせ(飛び散る汗)


さて、そんな今日はこれをご紹介しようと思います。
松本が旋盤で挽いた木地です。


バッド(下向き矢印)いろいろありますね〜。デザート用のカップです。
白木地
ケヤキ、クスが主な材です。高台が付いていて、ちょっと持ち上げて優雅にデザートをいただけます。ぴかぴか(新しい)
いろんな比率のものを挽いてみましたよ。
ちょっと一個ずつのうつわをごらんください。


うら
2014_7124.jpg
2014_7121.jpg

2014_7120.jpg

かなり雰囲気が変わりますね。
背が高いとちょっと気取った雰囲気になります。小さめのスプーンが必須ですね。



イチゴさて、今日のおまけ写真は…

2階で育っているイチゴの鉢です。
イチゴってツルが伸びて、株が増えるんですね〜。

いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/100721363

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->