摘んできたのはいいのですが、けっこうブキミなんですが…


卵は丸い、というより円柱形です。13粒ほどくっついてます。
↑興味のある方はアップして見て下さい…
よく見ると、なかなか整った造形をしているのですが。

よく見ると、なかなか整った造形をしているのですが。
松本がためしに卵を割ってみたらしいですが、あんまり生気がなかったとか。たぶん、蛾とかの卵では…たまたま産みつけた実が枯れてしまったのではという推測をしています。
どのみち、漆の葉を食い荒らす虫になること間違い無しなので、燃やしてしまいました。