2006年08月03日

■ナゾの卵の正体とは。

きのう、松本が見つけた漆の実についていた虫のタマゴらしきもの。
摘んできたのはいいのですが、けっこうブキミなんですが…あせあせ(飛び散る汗)

8/3謎の卵1
卵は丸い、というより円柱形です。13粒ほどくっついてます。


8/3謎の卵2
↑興味のある方はアップして見て下さい…たらーっ(汗)
よく見ると、なかなか整った造形をしているのですが。


松本がためしに卵を割ってみたらしいですが、あんまり生気がなかったとか。たぶん、蛾とかの卵では…たまたま産みつけた実が枯れてしまったのではという推測をしています。

どのみち、漆の葉を食い荒らす虫になること間違い無しなので、燃やしてしまいました。
posted by 宮崎佐和子 at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) |   漆の木の住人
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1068707

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->