一番長いのが今年5才になるミルミル(♀)そして3才のむぎ君(♂)。(仕事場は猫立ち入り禁止ですが^^)
そしてさらに昨年の秋に、1才くらいの野良猫だったうり坊が仲間に加わりました。

もう野良猫っぽさは消え失せて元気いっぱいです。^^

…しかし、うり坊を飼いだしてすぐに出張がありました。なので、ミルやむぎのように私の実家に預けていたのですが…。
知らないところに連れていかれて怖かったのか、なんとうり坊は脱走。未知の土地で10日くらい行方不明になっていたんですね…。

松本と私が出張から戻ってすぐ、毎日捜索に行って、ご近所をずっと回ってチラシを配り、聞き込みをしました。そのご近所さんの口コミ情報のおかげで、うり坊のひそんでいるエリアを特定でき、ついに再会を果たすことができました。
→そのいきさつ
しかし、この「うり坊行方不明事件」には、後日談があったんです。
うり坊が見つかって約1ヶ月後、すっかり我が家になじんでのんびり暮らしていたその頃、…。
脱走の舞台となった実家になんと「うり坊が見つかったよ!」と近所の奥さんがやってきたのでした!
両親はもうびっくり…

奥さんは見つけた「うり坊」を抱きかかえ、車を運転してもらって来て下さったのです。
「よかったねえ、見つかったねえ。ちょっと痩せて小さくなっているけど、うり坊ちゃんじゃないの?」
「すみません、実はうり坊は、もう見つかって家に戻っているんですよ

「…え??」
見ると、奥さんの連れて来た「うり坊」は小柄なネコだけど同じようなシルバータビーの子。
近所の子供か誰かにいじめられたのか、ヒゲが焼かれてなかったそうです。(可哀相に…)
奥さんは残念がって帰られて、その「うり坊」を実際に見ていないのですが、今でも時々気になります。
(だって、うり坊が見つからなかったら、たぶんその子をうり坊の代わりに引き取ったと思うのです)


さて、昨日松本が出張から戻ってきました。
今日からぼちぼち準備に動いています。
私は、まだ確定申告の用意…集中力なしなしではかどりません。(T_T) もうちょっとでまとまるんだけどなあ…。