2008年04月07日

■工房のネコ、うり坊を紹介します。

工房の大事なメンバー、猫さんたちを紹介していきます。
今日は、うり坊です。^^

4/6うり坊の顔
うり坊 雄 年令不詳 体重5.8キロ
体毛・銀トラ(クラシックタビー)目・オレンジ
出生地不明

もとノラネコです。推定1才です。
去年の9月にうちの子になりました。 ※うちに来た時の様子。
とにかく生命力旺盛です。もりもりごはんを食べ、おかわりし、快食快便です。(笑) 猫らしい活力にあふれてます。
そして屈託のない性格です。
素直でまっすぐな愛情を飼い主に向けてくれ、とてもいじらしい子です。ノラネコだったとは思えないくらいです。
外遊びをするミルの友達だったらしいですが、しだいに工房のまわりをうろつくようになり、そしてうちの子におさまってしまいました。
横っぱらにうずまきのあるタビーで、あきらかにアメショの血が入っているのですが、体型や性格、声はほとんどシャムです。そのへんはミルによく似ています。

そして、うちに来て半年なのに、すでに2大事件の持ち主です。

※その1→行方不明事件
4/6家に戻って来たうり坊。←家にもどってきたばかりのうり坊。
うり坊を飼い出してわずか1週間後、作品展のため留守にするので、私の実家(隣町)にミルやむぎと一緒に預けたのですが、翌日に脱走。
ずっと行方不明だったのですが出張から戻った私たちが捜索し、発見。10日後に家に戻りました。 ※脱走から発見までのルポ
これで、うり坊のサバイバル能力の高さが分かりました。(笑)
むぎなら1日も持たないだろうし、ミルだっていきなり知らない場所に放り出されたら無理だと思います。そして、私たちと1週間しか一緒に暮らしていないのに、見つけた時に喜んで近づいてくれて感慨深かったです。

※その2→漆かぶれ事件
4/6漆にかぶれたうり坊。←かぶれて落ち込むうり坊。
※かぶれた翌日 ※2日後 ※4日後 ※10日後
これにはびっくりでした。漆(裏目生うるし)を保存している茶碗をひっくり返し、漆をもろに浴びてしまったのです。漆の管理が甘かったので、可哀相なことをしました。が、ミルやむぎは行かない所だったので、油断してたのです。
さすがの元気印も凹みましたが…。
今はすっかり治って元気いっぱいです。


4/10うり坊の使用前使用後
うり坊の体型の変化も笑えます。
ノラ時代は筋肉質で引きしまったうっちゃんでしたが、キャットフードを狂ったように食べ続けて激太りしました。(彼の狂気の食欲を止める術はありませんでした…)
今も大食漢ですが、狂気の食欲はもうおさまってます。


4/6うり坊のおねず
おもちゃのネズミが大好き。
(もうすぐにぼろぼろです)

12/4うり坊3
時々、私のスリッパを奪って部屋の端から端までモップがけします。(ねずみ持参)ノラネコ時代に蓄積した、おねずハンティングのデータがうり坊の脳内に山ほどあり、乗ると一人で一晩中おもちゃで遊びます。
4/6うり坊とバスケット
あとバスケットの中で丸くなって眠るのが好き。(このバスケットは松本の着替え入れだったのですが…うり坊にとられてしまいました。あせあせ(飛び散る汗)

さて、うり坊とほかの猫たちとの暮らしですが…。

↓当初はミルに相手にしてもらえなかったです。
僕のこと嫌いなの??

うり坊は、アタックがパワーがあって激しすぎて、体力ない小柄なミルには受け付けなかったみたいです。
そんなうり坊も最近はさすがに加減を覚えて、ミルとじゃれあって相手にしてもらえるようになりました。

でも、むぎ君とは最初から相性がよくありません…。 ※むぎ君とうり坊の確執。

ジト目のむぎ君。その視線の先にはうり坊の姿が…!
11/19むぎ2
鷹揚だったむぎ君も、
嫉妬のかたまりになってしまいました。あせあせ(飛び散る汗)

もう激しいケンカはほとんどしませんが、仲良くなってほしいものです。
4/10うり坊とむぎの比較
同じトラネコ(アメショ混血)でもむぎとうり坊では、模様がぜんぜん違います。(体型も違いますが)うり坊はトラネコというよりシマネコって感じです。

さて、ミルやむぎと違って、出生が謎のうり坊。
でもその起源の手がかりを松本が見つけています。
実は、善通寺のお寺の近辺で、うり坊そっくりのノラネコ(雌)を見つけているのです。ひそかに、うり坊の兄弟では?と思っています。
うり坊が突然、うちに来るまではミルとむぎの平和な暮らしでしたが、それが一変し、猫たちの関係が複雑になりました。
やっかいなこともありましたが、猫たちの感情の変化や行動の観察が楽しく、見慣れた子も新しい面が見られてとても可愛らしかったです。

さて、おまけですが…。
4/6 うるし部うっちゃん
グッド(上向き矢印)首が野太いうり坊…。
こうして見ると、ひそかに堀道広さんの「青春うるはし!うるし部」のキャラに似てるなーって思ってしまいます。

今日もぼちっと…^^→  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング

posted by 宮崎佐和子 at 19:41| Comment(2) | TrackBack(0) |   工房のメンバー
この記事へのコメント
うり坊、男の子らしい顔つきですね。
漆かぶれ事件の記事はリアルタイムで読んでいて、
自分も痒いような気分でしたが、
治ってよかったですね。
Posted by monaco at 2008年04月08日 16:52
monacoさん、こんばんは。
今日もコメントを下さいましてありがとうございます!

>うり坊、男の子らしい顔つきですね。

むぎはタレ目ですが(笑)、うり坊はつり目です。
目尻も口角もきゅっと上に上がってます。
「これから悪いことしたやるぞ」っていう気まんまんの顔です。

>漆かぶれ事件の記事はリアルタイムで読んでいて、
自分も痒いような気分でしたが、
治ってよかったですね。

わっそんな前から見て下さっていたとは…
うれしいです。^^
とにかく驚きました… 一時はぐったりしていたので「死ぬんじゃないか」と心配しましたが、元気になってよかったです。
とにかく人間で考えたら、漆をかぶった面積は半端じゃなかったですから…
あれからは、十分気をつけてます。

とにかくうり坊には驚かされっぱなしです。
これからは暖かくなるので、網戸になったら家出をしないかが心配なところです。
(手先も器用なんですよね…)

Posted by 宮崎佐和子 at 2008年04月08日 19:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/13682158

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->