行ったのは、埼玉県比企郡吉見町。
東京から電車で1時間くらいの、のどかな風景の町です。


どきっとするような、奇岩がそびえています

6世紀末〜7世紀末に造られた横穴墓だそうで(遺跡なんですね)、まだ解明されていない謎の部分の多い、神秘的な文化財です。
戦時中は、地下軍需工場がつくられていたそうです。その跡地だという穴の中に入りましたが、ひんやりとした固い空気が重々しくてなぜだか緊張してしまいました。

(あのヒカリゴケも自生しているんだそうで…)
さて、今回この地に寄ったのは、実は他に目的があるんです。
私たちに関係のある、とっても興味深いものを見て来ました〜。^^
詳しくは、後日ご紹介したいと思います。