2006年11月07日

■松本が熊本から戻ってきました。


さきほど、松本和明が出張先から戻ってきました。^^
約半月にわたる作品展行脚… こんなに長い間いなかったのは、はじめてかもしれません。
おネコさんは、すでに松本にべったりです。(誰かさんと違ってサービスいいからネ)

たぶん、松本は明日の朝イチからうどん屋に行くと思います。笑
(オーダーは、かけ大そのままと天ぷら二つ)


11/7 たにしさん。
きのうのタニシさん。
キャベツが気に入ったようで離れません…
posted by 宮崎佐和子 at 22:21| Comment(5) | TrackBack(2) | ■ 日記
この記事へのコメント
松本さん、お疲れ様です。
うどん屋さん?
おもしろーい。
キャベツはハムスターくらいしか
食べないと思ってましたわ。
Posted by りさ at 2006年11月07日 23:05
わわっりささん、こんばんは(^▽^)
松本はうどんを食べないと帰った気がしないのだと思います。(かけのそのままとは、麺を湯通ししないでそのまま熱いダシをかけるうどんです、ひやあつ?って感じかな)
タニシさんの食欲にはホント参ります(小さいからいいけど…)

ホント寒くなりました、そちたはどうですか。
風邪ひかないようにしてくださいネ。
Posted by 宮崎佐和子 at 2006年11月07日 23:35
あら、御返事ありがとうございます。
かけのそのまま おいしそう。
実は私、映画うどん2回見に行きました。
2回目の映画の前に都内の香川アンテナショップ(香川、愛媛瀬戸内館)の上のレストランで
レモンの入った生醤油うどん食べましたよ。
香川のお店のかおり姫。
ごぼ天入れてとか映画の中のように注文飛びかって、下ではお醤油買ったり楽しかったです。
そろそろ寒くなってきたから、’そのまま’
食べてみよー。こちらでは、いろんな所の
物産館が出来てて、にぎわってます。
食事処のあるのは、少ないんですけど。
沖縄館なんかでは、沖縄の
言葉を入れて喋ってくれるので旅行に
行った気分が味わます。’カープーチー(ミカンの一種)や、シママース(塩)あるさー’と
言われたりして。
佐和子さんも風邪等ひかないように気
をつけてくださいね。おやすみなさい。
Posted by りさ at 2006年11月08日 02:03
りささん、こんばんは(^^)
いつもありがとうございます♪

さっそく今日は近所のうどん屋さんに行ってきましたよ! 「当たり時間」だったようで麺が美味しく松本はごきげんでした。(麺のピークが分からないお店なのです)

沖縄!いいですね==^^
研究生時代に仲間と有志で研修旅行に行ったのが最後です。(はじめてウミヘビ料理を食べました)
琉球漆器も見たし紅房も行ったし海辺でずっとサンゴ拾ったし夜の波が光っていたし、楽しかったな〜〜
当時、T尾君というビンボーな漆おたく青年がいて(人とのコミュニケーションが下手だけどかえってアイドル的存在に)彼がホテルのバイキングに感動して「この世にこんな旨いものがあるとは!!」と「ミミガーとティラミス」一生分くらいを同じ皿に盛って食べていたこと、思い出しました。笑
Posted by 宮崎佐和子 at 2006年11月08日 22:00
Posted by at 2006年11月10日 23:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1669598

この記事へのトラックバック

出張するあなたのための出張情報ナビ
Excerpt: 出張が決まった時は、すみやかに出張プランを立てられるといいですよね。出張するあなたのためにぜひ活用していってください。
Weblog: 出張 情報ナビ
Tracked: 2006-11-07 23:06

キャベツダイエット
Excerpt: キャベツダイエット情報満載です!
Weblog: http://10tyouget.livedoor.biz/index20.rdf
Tracked: 2006-11-08 14:21
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->