
もうそろそろ回復するかな?と思ったけど、意外と時間がかかりそうです。クマさんが冬ごもりに入って、もう3日目、なかなか穴ぐらから出てこないですよ〜〜。娘にもしっかり言い聞かせているので、「おとうさん だいじょぶ ?」と言って、あまりアタックしません。聞き分けができるようになって、ホントよかった…。
さて、今年もあと2週間を切ってしまい、いろいろ焦ります。作品展が全部終わって、いろいろ片付けも終わった今が、1年でいちばんホッとしている時期でもあるんですが、やることはたくさんあるので、心が休まりません。
年内納品のお品の段取りや、ショップ和×和のメンテナンスや新年の企画もありますし…。そうそう年賀状もありますね。娘の保育所が休暇に入る前にやってしまわなければ。
あっ、思い出した。会計ソフトの導入という、気の重い仕事もありました!

来年1月からの移行を考えています。ギリギリです。macユーザーなので、古ーいソフト(なんと2002年版)の入った、古いmacを専用として、しぶとく続けていましたが、もう13年も経過し、限界となっておりました。そもそも、macの会計ソフトって、あまりないんですよね…。
松本がめぼしいソフトを見つけてきてくれましたが、これをうまく理解して使えるんだろうか… 不安でいっぱいです。
乏しい集中力をなんとかして、乗り越えていこうと思います。
↓こちら、工房の庭のウルシの木ちゃんです。


2階の窓から撮りました。更新木になって、5〜6年目くらいですよ。
今年は、1メートルくらい伸びているのでビックリしました。