すごく暑い日が続いていますが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?
私は暑さのせいかどうか分かりませんが、かなり疲れています… 昨日も日記をアップしようと漆の木の写真を撮ってパソコン画面に出していたんですが、なぜかうっかり消してしまって


(また、写真を撮り直して出しますね。漆の葉っぱに虫食いがあるんです)
それにしても、暑い現場で働いてらっしゃる方は大変ですね… 熱中症には気をつけて下さい。

(クリックで写真が拡大します)

先日の東京展のお客様からオーダーをいただいていたものです。
竹もうんと細身で(お箸ぎりぎりのサイズです)金を主体に使って菊を描きました。
ご注文から1ヶ月経ってしまいましたが、今日、納品しました。

保多織さんの袋。
(リバーシブルです)

濃紺の真田紐を使いました。
オーダーして下さったお客様は、とても華やかな女性なのです。
気に入ってくださるといいけどなあ…。
「美しい・・・」
ちょっと恥ずかしいですけど、うれしいお言葉もありがとうございます。
tugumiさんの日記にアップされたぐいのみも見ました。^^
いいですねえ。(お写真も素敵です)
とてもシンプルですが、漆の豊かさが感じられます。
偶然、手にされたのでしょうけど、きっとそんな巡り合わせだったのでしょうね。
(藤田さんご夫妻の作品展も行かれたのですね。仕事初めの時、いろいろお話を聞かせてくださったんです。変らず魅力的な作品揃いで見入ってしまいました。;)
5年前にはじめた店ですが、店の奥に小さな小部屋があって、
時折展示会をします。
21日まで藤田さんの展示会でした。
27日からはガラス展です。
なければ無理にはしなくて、わがままですが、したい時だけしています。
>5年前にはじめた店ですが、店の奥に小さな小部屋があって、
時折展示会をします。
21日まで藤田さんの展示会でした。
わ… お写真の背景から「もしかしてそうかな?」とも思ったのですが、勘違いだったらと思い…。
これからガラス展、楽しみですね。