2016年03月24日

■ウルシの芽が伸びてきました。

ぽかぽか陽気に誘われて、お庭が一気に春めいてきました。ぴかぴか(新しい)


↓ウルシたちも、芽吹いてきましたよムード
ウルシの芽 香川県 和うるし工房あい
この子は、先週私がETごっこをしたウルシの枝ちゃんですね〜。
2016IMG_2091.jpg
ほら、数日でこんなに伸びていますexclamation×2


↓この子なんか、ホラこんなに出ていますよ〜。
2016IMG_2489.jpg
もうちょっとで葉っぱが開きそうですね。わーい(嬉しい顔)


↓別の子をアップ。黒ハート
2016IMG_2479.jpg
こういった感じの、人の手の握りこぶしをちょっと開きかけたような形がカワイイので好きです。
(一瞬だけの状態ですけどね;;)


2016IMG_2505.jpg
これもけっこう伸びているなあ… もう開きそうです。

ウルシの芽って、枝の位置や木の大きさなどによって、色や雰囲気が違うので見ていて楽しいです。ぴかぴか(新しい)


↓小さな苗木ちゃんの、真っ赤な炎のような芽。
2016IMG_2530.jpg
可愛いですね〜〜。アップで撮りましたが、マッチ棒のようなサイズの苗木ちゃんなんです。
小さく幼いものほど、ハッとするような鮮やかな深紅の芽をつけるので不思議です。
「ここにいるから気をつけてね!」って言っているようです。

とっても地味〜なウルシの木ですが、だんだん華やいでくるシーズンですね。
毎年のサイクルですが、この様子を眺めるのがとっても楽しいです。わーい(嬉しい顔)

2016IMG_2114.jpg
今日のおまけ写真はミルミルです。
猫って日だまりが大好きですね。ぴかぴか(新しい)
いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ ウルシの木の記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174623657

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->