2016年03月26日

■オーダー品の木のしゃもじの制作です。

春眠なんとかでしょうか…。
ここずっと、娘と一緒に10時間睡眠をとっています。寝かしつけてから、そっと起きて夜少し仕事をするのが日課なのですが、睡魔に負けております。勝てません。
それにしても10時間… 朝まで目が覚めないって… 我ながらあきれますあせあせ(飛び散る汗)
今晩は頑張って起きるぞ!日中出来ない仕事を夜ゆっくり片付けたいです。ふらふら


↓さて、そんな今日はこれをいお見せしたいと思います。
2016IMG_2522.jpg
これはいったいなんでしょう?

実は、お客様からのオーダー品です。木のしゃもじなんですよ〜。
漆を塗らない白木地で、しゃもじを作ってほしいとのご依頼でした。
お米をよそう部分の深さが2cmくらいとやや深めのしゃもじを探しているけど、好みのものが見つからないとのことでした。


↓じゃーーん。
木のしゃもじ
お客様のもう一つのご要望で、自立しますexclamation
材はサクラでサイズは25cmと20cmの2サイズです。
荒木地なので、これから削りこんで整えていきますよ。ぴかぴか(新しい)
2016IMG_2545.jpg
彫刻刀で、少しずつ削り込んでいきます。

漆を塗らないでよいとのことなので、材さえあれば仕上がりは早いですよ〜。
仕上がったら、またお見せしたいと思います。わーい(嬉しい顔)


2016IMG_2553.jpg
今日のおまけ写真は、庭のユスラウメです。
満開になって、とてもきれい。ハートたち(複数ハート)
かわいい真っ赤な実がなるのがとても楽しみです。

いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174645307

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->