2016年04月16日

■めんぱのお弁当箱のオーダー開始予定に付いて。

あいかわらず夜はバタンキューで、更新がはかどりません…。もうやだ〜(悲しい顔)
いろいろと仕事は進んでいるんですが、パソコンに向かう時間が追いつかないのが悲しいです。

そんな今日この頃ですが、ちょっと仕事の様子をお見せいたしますね。


↓木地固めを乾燥中のめんぱのお弁当箱です。
2016IMG_3275.jpg
夏にオーダー開始予定のものですよ〜。
天板に刃物のはつりを入れず、シンプルな仕様です。蒔地の下地はなしで、漆のよさが引き立つ木地溜仕上げになります。
お好みで、銀彩の絵付けを入れることができます。はつりがないので、蓋の上に大胆な絵を入れることもできますね。
さて、春期分のお弁当箱のオーダー開始についてですが…。
いろいろお問合せをいただいており、すみません。あせあせ(飛び散る汗)
4月に開始予定です。ただいま準備中で、もうそろそろと思っていますが、バタンキューのせいもあって(涙 なかなか進みません。
春期オーダー分のお弁当箱は400ml、570ml、750mlと3サイズあります。
蒔地の下地をしてあり、はつりもありで凝った作りとなっています。価格も夏期分より張りますが;;うちの工房らしくおすすめなんですよ〜〜。※めんぱの商品について
ただ、各サイズ2〜3個くらいしか在庫がないのでたらーっ(汗) オーダーページは数日間展示して、よくご検討いただいてからカートを開こうと思っています。


↓お椀の絵付けも始めました!
2016IMG_3270.jpg
平たい吸い物椀です。桜のお花を描きはじめました。
絵付けの仕事は、気温が高くなってから…と思っていましたので、そろそろかなあという感じです。
(寒いとやっぱり調子良く描けないので;;)
今年は数年越しのご注文で、お重の絵付けが待っていますので、手慣らしです。

お客様に楽しんでいただけるよう、がんばりたいと思います。わーい(嬉しい顔)


2016IMG_3294.jpg
春… むぎ君のこんな寝姿にも季節を感じます。

いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174923910

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->