2016年05月30日

■コーヒーカップの木地をたくさん挽きました。

1週間前に保護した子スズメちゃんの爆発成長にビックリします。
今日は、ブイ〜〜〜ンと初めて飛びました!! 
びっくり箱みたいに、わらの「ふご」から勢い良く飛び出して、すごい筋力ぶりを見せました。
しかも、もっぱらお世話をしていた松本によく懐き、私には「フン!」という態度のような気がします…。あせあせ(飛び散る汗)(気のせい?)
松本は子スズメちゃんが可愛くてしかたがないようです。
今日は、私の実家から鳥かごを借りてお引越をしましたが… 巣の代わりの「ふご」の中で、赤ちゃんよろしくうずくまっていたのが嘘のよう。
しっかりと止まり木にとまり、ブンブンとおしりを振り、ヒナっぽくなくなってきましたよ〜〜。
また、写真を撮ってお見せしますね。わーい(嬉しい顔)


さて、今日はこれをご紹介しようかと思います。


↓松本がたくさんコーヒーカップの木地を挽きました! 
2016MG_4295.jpg
どれもケヤキ材です。ぴかぴか(新しい)


↓サイズはほぼ同じですが、ひとつずつフォルムが違うのが面白いです。
2016IMG_4297.jpg

2016IMG_4304.jpg
大きいロングカップですね。
もう木地固めをして、漆の作業に入ります。
お好みの形のコーヒーカップを見つけて下さるとうれしいなあと思います。ハートたち(複数ハート)



2016IMG_4289.jpg
さて、今日のおまけ写真は… 感動の瞬間ですexclamation
工房の庭のハスの水槽で、イトトンボさんの羽化に遭遇しました。
半透明のはごろもみたいな羽を伸ばし、夢のようにきれいでした。


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175496611

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->