2016年07月27日

■2016年五色台の漆掻き(4辺目)

昨日は、人間ドックに行き、むちゃくちゃ消耗して帰ってきました…。もうやだ〜(悲しい顔)
人生初の胃カメラに挑んだのですが、こんなにくるしいとは!!
診察台で押さえつけられる、むぎ君の気持がチョッピリ分かりました。たらーっ(汗)
おかげでまったく問題のない胃袋ということが分かりまして、ホッとしましたが…。
そして、脳ドックも受けてMRIにも入りましたよ〜〜。年の近い女優さんが以前、脳梗塞になったりと、ちょっと気になっていたんです。こんな医療を受けられて、ほんとうに有り難いです。
結果はまだ先ですが、何もありませんように…。


さて、五色台にある工房のウルシ畑で、今年から松本が漆掻きを開始しています。わーい(嬉しい顔)
1辺目/2016年7月11日
2辺目/2016年7月19日
3辺目/2016年7月23日
今日は4辺目に行ってきましたexclamation


↓すっかり漆掻き中の木になりました〜。
DSC_5412.jpg
もう4日ベースにしましたよ。4日経つのってはやいですね。

DSC_5414.jpg
4辺目は、5cc強の漆が採れましたexclamation ちょびっと増えました。

今日もこわごわ、ハチさんがいないか確認しましたが…。
はれれ?いったいどこに行ったのか、あの凶悪アシナガバチさんは姿がなかったそうです。あせあせ(飛び散る汗)
それはありがたいんですが、松本が仕掛けたハチ罠には、善良な?アリさんやカミキリムシさんなど、無関係な虫さんが捕まって怒っていました。
…この畑、ぶじ奪還したのかな?(そんなわけないか)

今年は今後の様子見のための、1本だけの漆掻きですが、楽しんで仕事をしたいなと思います。わーい(嬉しい顔)


2016G_5327.jpg
さて、今日のおまけ写真は…
先週行われた、ミルちゃんの13才誕生日のお祝いです。
お風呂で洗浄され、フロントラインを点薬され…。
しかも、娘の監視付き。ミルちゃんにとっては居心地のわるいパーティーでした…。


いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176249307

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->