2016年08月04日

■2016年五色台の漆掻き(6辺目)

五色台にある工房のウルシ畑で、今年から松本が漆掻きを開始しています。わーい(嬉しい顔)
1辺目/2016年7月11日
2辺目/2016年7月19日
3辺目/2016年7月23日
4辺目/2016年7月27日
5辺目/2016年07月31日
今日は6辺目に行ってきましたexclamation


↓ついに6辺め!!
DSC_5429.jpg
傷をつけたとたんにブワッと漆樹液が出てきました。ぴかぴか(新しい)
圧力が高くなって、盛夏らしいウルシの木の生命力を感じます。


DSC_5435.jpg
だんだん増えてきましたね!
漆樹液の色は、にごりがさらに減り、粘度が少なくなってサラサラになってきました。

五色台の工房のウルシ畑まで、車で片道1時間弱くらいの道のりですが…。
松本はうれしそうに通っています。
今年は下調べの1本だけの漆掻きですが、まとめて漆掻きできる年が来るのが待ち遠しいです。わーい(嬉しい顔)



さてさて、今日のおまけ写真は…
2016G_5638.jpg
5月に拾って育てて放鳥した、子スズメのひよちゃんみたいな子です。
工房のバードレストランに1羽でやってきました…。
換羽中でボロボロ。ひよちゃんも今こんなかんじでしょうか。
いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176357995

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->