2016年08月16日

■2016年五色台の漆掻き(9辺目)

工房の3ニャンズのうちの最年長、13才のミルミル(黒猫♀)が、今日病院へ行きました。がく〜(落胆した顔)
以前から、長いシッポの先になんかかたまりがあるなあ〜と思っていましたが…。
今朝、なんとシッポの先が赤くなって血が出ているではありませんかexclamation
12年ぶりに病院へ行ったミルミル…。
改めて検査に行くことになりましたが、どうなっちゃうんでしょうか。たらーっ(汗)


さて、五色台にある工房のウルシ畑で、今年から松本が漆掻きをしています。
今日は引き続き、そのご紹介をしますね。


↓9辺目に行ってきました。ぴかぴか(新しい)
DSC_5451.jpg


↓漆の量は大幅アップしていましたexclamation
DSC_5454.jpg
前回10cc → 15cc とものすごく増えました。ちょっとビックリです。
雨がないのですが、降ればもう少し出るんだろうな〜。
台風が接近しているので、降雨を期待しているんですが、四国はどうなんでしょうか。


1辺目/2016年7月11日
2辺目/2016年7月19日
3辺目/2016年7月23日
4辺目/2016年7月27日
5辺目/2016年7月31日
6辺目/2016年8月4日
7辺目/2016年8月8日
8辺目/2016年8月12日

次回の10辺目は、ちょっと日を明けて作業をしようと思います。


2016G_5761.jpg
さて、今日のおまけ写真は…
昨日撮った娘(プールに行く直前)とミルミルの写真です。
まだシッポが無事ですよ。

いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176503839

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->