2016年08月31日

■2016年五色台の漆掻き(12辺目)

ただいま腎臓病で入院中のミルミルですが…。
静脈点滴の効果が出て、だいぶ体調がよくなっているそうです。
今日が退院日でしたが、先生に勧められてもう一泊することになりました。病院生活、つまんないだろうなあ〜。あせあせ(飛び散る汗)
明日の夕方に迎えに行きます。会うのが楽しみです。

さて、そんな今日はこれをご紹介したいなと思います。
五色台にある工房のウルシ畑で、今年から松本が漆掻きをしています。


↓今日は12辺目に行ってまいりました。ムード
DSC_5477.jpg
あまり雨が降りませんでしたが、台風がすぎたあとです。
ギリギリですが、8月最後の漆掻きができましたよ〜。ぴかぴか(新しい)


↓おやくそくの今日の漆樹液です。
DSC_5479.jpg
今回もいい調子で採れました。わーい(嬉しい顔)


さて、今回はめずらしく?松本がよけいな写真を撮ってきてくれました。


↓ウルシの木に住むでんでんむしさん。
DSC_5480.jpg
ミスジマイマイ?最近この手のカタツムリはみかけませんね。

↓んん??
DSC_5476.jpg
ハチ罠で怒りにふるえる、コワイ蜂さん。ひょえ〜〜がく〜(落胆した顔)
ついにかかったかあ。

…山にはいろんな出会いがあって、たのしいようなこわいような…。

1辺目/2016年7月11日
2辺目/2016年7月19日
3辺目/2016年7月23日
4辺目/2016年7月27日
5辺目/2016年7月31日
6辺目/2016年8月4日
7辺目/2016年8月8日
8辺目/2016年8月12日
9辺目/2016年8月16日
10辺目/2016年8月20日
11辺目/2016年8月24日

9月に入ったら、漆掻きの間隔を少しあけます。(←こんどこそ!!)



2016G_6112.jpg
さて、今日のおまけ写真は… 
低迷するミルミルとはうらはらに、最近絶好調のうり坊です。
今日は、とても言えないような悪いことをしました。あせあせ(飛び散る汗)
松本も私もどん引きしています。

いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176698008

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->