
状態はあいかわらずよくありませんが… 久しぶりに会えてうれしいです。

ミルは戻るなり、外へ行きたがりましたので、もうとめませんでした。
さて、そんな今日はこれをお知らせしますね。
国産漆のうつわ専門店 和×和 で毎月1日に更新している、「店長の特選品」。
今月は人気のめんぱのお重箱をご紹介しています。

↓木地溜の二段重ですよ〜。

径が約15cmと、両手ですんなり持てるサイズです。
めんぱなので軽い! なんと200g程度です。(保多織の袋の重さ含まず)
↓内側はシンプルな朱溜です。

色が明るめの朱溜なので、中に入るお料理の鮮度がよく見えそうですね。

気になる容量ですが、一段につき約600cです。(すりきりの場合)
重ねたり蓋をした場合は、そこまで入りませんが

↓天板などには、松本による刃物のはつりあとが入っています。

めんぱのお品ですが、木地の仕入れができなくなってもう1年以上経ちます。(はやっ!)
丸めんぱも人気がありましたが、お重は最後のものとなります。
気に入ってくださった方のところへ行けたらうれしいなあと思います。

少しでも長生きしてほしいですね。良くQOL(生活の質)を考えて・・・等と言いますが、相談しながらその時に一番と考えたことをやっていくしかないのかもしれません。
どうかお大事に・・・。
(^^)
ミルを心配して下さって、ありがとうございました;;
>QOL
そうなんです、ほんとうにそう思います。
(バランスがむつかしいですが;;)
できるだけ長生きしてほしいけど、猫らしく過ごしてほしい気持が強いです。
がんばりますね!!!
デビちゃんは若いし大丈夫とおもいますが、気をつけてくださいね。