2016年09月02日

■退院した工房のネコ、ミルミルの様子です。

今日はミルミルの話題です。
昨夕、3泊の再入院を終えて、自宅に戻りました…。
入院中もほとんどゴハンを食べなかったそうで、食事を摂らなくなって、もう1週間になります。たらーっ(汗)
でも、血液検査の値は、だいぶましになって帰ってきました。

今まで病院に縁のなかったミルミルが、シッポの出血で通院 → 手術 → 慢性腎不全発覚 → 慢性腎不全の治療 → 再入院 と、めまぐるしく治療を受けて、あちこちで幽閉されて、はや2週間。
その間に夏は過ぎ、すっかり周囲は秋になっていました…。

自宅に戻るなり、ミルは「おそとへ行く…」と言うので、出してやりました。
ミルの黒い体が夕闇に包まれるのを見て、わたしは漠然と不安を感じましたが、とめられません。あせあせ(飛び散る汗)

…ほんとうにミルは帰ってくるのかなあ…。もうやだ〜(悲しい顔)




↓帰ってきましたexclamation×2
 2016G_6234.jpg
2週間、ほったらかしで気になっていたナワバリを丹念にチェックしていたようです。
一時的なものでしょうが、再入院前より、うんと元気になってます。よかった〜〜〜。ぴかぴか(新しい)


↓ほこりまみれのミルミルです。
2016G_6254.jpg
(腕のハゲは点滴のあと)


…こうしてみると、余命わずかなのが信じられませんね〜〜。
エリザベスカラーを外したので、のびのびしています。
シッポの手術の糸がそのままなんですが、一部、自分で勝手に抜糸していました…。たらーっ(汗)


↓うり坊ともご対面…。
2016G_6247.jpg
病身のミルに容赦なく技をかけようとするうり坊です。

2016G_6264.jpg
いつものダラ寝。


↓そして、やっとまともに食事をしました!(1週間ぶり)
2016G_6233.jpg

ただし、病院で処方された、腎臓ケアフードはぜんぜん食べませんでしたが…。
(イヤでしかたないらしい)
食べたのは、スーパーで買っているいつものゴハンやむぎ君のヒルズなんですが、ぜんぜん食べないよりはいいかなあ。


とりあえず、かりそめの気力ですが、ミルが日常生活を送れるようになってよかったです。ムード
費用はかかりましたが…;;再入院させてよかったです。
こまめに皮下点滴に通って、この元気をなるべくキープさせてやりたいなと思います。わーい(嬉しい顔)



2016G_6268.jpg
さて、今日のおまけ写真は…
来月で4才になる娘が、段ボールの封筒と、名刺用のカードで作った「親子ロボット」です。
おめめの丸は私が切りましたが、あとは自分で切り貼りして、一体15分程で作り上げました。
面白く作っているとおもいませんか?(←ハッ!これが親ばかというのでしょうか?)
いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房のネコ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176718873

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->