工房は来月から連続する、作品展に向けて猛ダッシュします

今週は娘の誕生日があります。もう4才になるんですね〜〜はやいです。
定番のバースディケーキですが、娘が「ケーキよりもアイスがいい」というので、いろいろ調べました。
が、無難にサーティワンのアイスケーキを予約しています。(パレット6を…)
期間限定販売のアナ雪のケーキもまだあったんですが、内部素材の大半が、苦手なベリーベリーだったのでやめました。

アイスケーキなら、すこしずつ食べられるし、いいですよね… 楽しみです。

さて、そんな今日はこれをご紹介したいなと思います。

↓国産漆のうつわ専門店 和×和 に店長の特選品をアップしました。


赤い果実のような色合いで、きれいでしょう。

径15cmサイズの 後藤塗り風の朱溜変わり塗り皿 五枚組 です。
五枚セットなので、やや高額ですが;;特選品の特典として、桐箱入りとなっています。
↓魅力はなんといっても、この変わり塗り


後藤塗り風です。途中過程まで後藤塗りとほぼ同じ工程で制作しております。
ただ、後藤塗りは上塗り後は、表面を磨いてつやあげをしますが、この子は自然な塗り肌なんですよ。
それなのに、磨き仕上げよりもつややかに輝いておりますよ〜〜。
後藤塗りは、お茶道具にもよく見かけますが、控えめなのに華やかさもあります。

裏もていねいに仕上げています。

上塗り漆は、2004年岩手県の大森俊三の末辺機械精製漆 です。

熱にも強く、油物を乗せても大丈夫です。
台所洗剤でふつうに洗えて、水切れもよくすっきり使えるので扱いは楽です。
木地は能登産のケヤキでカッチリと仕上がっていますよ〜〜。
くわしくはページをごらん下さいますと嬉しく思います。


さて、今日のおまけ写真は… うり坊です。
私も松本もバタバタしており;;補給が途切れがちで、不満いっぱいのうり坊です。
ときどき直訴にやってきます。