お寿司とアイスクリームケーキを食べて、おばあちゃんからプレゼントもらって、娘は満足のようです。
子供が大きくなるのって、ホント早いですねえ。
アッという間に、ランドセル選ぶような年になるんだろうな… コワイ

大人も子供も年が増えるたび、できることを増やしいかなくてはいけませんね〜。
今月は私も誕生日があるんですが、娘といっしょに向上して行きたいと思いました。
さて、そんな今日はこれをご紹介したいなと思います。
↓松本が作っている、ちょっとめずらしいもの?を発見です。

「蓋置」なんだそうですよ〜。いずれもトチ材です。

木地はもちろん、松本が木工旋盤でていねいに挽き上げました… スッキリと仕上がってますよ。

まだ中塗り中で、木地溜状態ですが…。
銀彩をほどこしたり、箔を貼ったりとちょっと華やかに仕上げる予定です。
小さなお道具ですが、さりげないワンポイントになればいいなと思います。


さて、今日のおまけ写真は…
台風通過後のウルシの木ちゃんです。すっかり秋の木らしくなりました。
今日も晴れ、明日も天気が良さそうなので、やっと漆掻きに行けそうです。