2016年10月17日

■年末までのイベント・作品展について。

だんだん日が短くなって、一日が早くなりましたね。
さて、来月から年末まで、工房では3件のイベントを控えていますよ〜。
今日は、そのご紹介をざっとしておこうかなと思います。わーい(嬉しい顔)


11月4日(土)〜6日(日)
フィールドミュージアムSA・NU・KI 2016
松本和明が出展(香川県東かがわ市)
 
11月16日(水)〜11月22日(火)
会場/高島屋横浜店 7階
特選漆器売場

11月30日(水)12月〜6日(火)
会場/伊勢丹新宿店 5階
特選和食器売場


もう間近なのが、『フィールドミュージアムSA・NU・KI 2016』ですね。
これは香川県東かがわ市での古い町並みでのアートイベントなんです。※2013年のレポ
今年は17名の新進気鋭の工芸家・芸術家の皆さんが、それぞれ個性の光る作品を披露します。
作家さんと使い手さんの交流の場のイベントで、毎年多くのお客様が来られるんですよ〜 いつも好評です。
今回は、松本和明が5年ぶりに参加させていただくことになっています。ムード

knvd.jpg
※イベントのポップをダウンロードできます。

2016G_7533.jpg
2016G_7555.jpg2016G_7560.jpg2016G_7484.jpg2016G_7489.jpg
レトロな町並みの中、工芸を探索できますよ。ぴかぴか(新しい)


2016年出展作家(敬称略、50音順) 

入江 優子(にんぎょう)
上野 剛児(陶芸)
打田 翠 (陶芸)
内原 弘文(眼鏡)
大隅 知岳(カフェ)
奥田 芳樹(木工)
蠣崎マコト(ガラス)
艸田 正樹(ガラス)
田淵 太郎(陶芸)
土本 訓寛(陶芸)
土本久美子(陶芸)
平田 友美(ガラス)
松本 和明(漆芸)
宮内 知子(木工)
山口 一郎(絵画)
山地 裕之(木工)
和田山真央(陶芸)
 ※作家さんの経歴はこちら
   

もうあまり日にちがないですが〜〜あせあせ(飛び散る汗)
ひさびさの地元のイベントですので、ゆったり楽しみながら参加させていただこうと思います。わーい(嬉しい顔)


2016G_6608.jpg
さて、今日のおまけ写真は…
わたしの車の上でかってにくつろぐ(あしあとだらけ…;;) うり坊のおしりです。
いつもありがとう…→  ブログランキング
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
posted by 宮崎佐和子 at 16:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177290213

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->