
さて、つまらないことですが、以前から気になっていることがあります。
猫を飼っている方に一度お聞きしてみたいなあ〜と思っていることなのですが、ネコって海苔が好きなのでしょうか?
‥というのも、うちのミルミルが、信じられないほどの海苔好きなのです。;;
1分くらいの動画です‥↓まずはその様子をごらんください。
ほかほかご飯と海苔は松本も私も大好きなんですが、食卓で「あ、海苔食べる?」と容器から海苔を出したとたん、どこからともなくミルがものすごい形相ですっ飛んできます。

そのたんびにおかずをぶんどられ?、黒い猫が黒い海苔をむさぼり喰う妙な姿を見るはめとなります‥。はあぁ。
さて、むぎ君のダイエットも5日目です。
以前からことあるごとに獣医さんから「太り過ぎ」を指摘されていたむぎ君。昨年11月に病院に行った時は、過去最高記録である体重6.8キロが判明しました。(もう、メインクーンやノルジャーマンといった大型洋種猫なみのボリュームです)
でも、今までダイエットは成功したことがありません‥。
飼い主の責任なんですが、やっぱり仕事が忙しくなって家を留守にしたりすると自然と管理が甘くなってしまいます。

しかし、あるきっかけでむぎ君のダイエット再開です。
以前からたびたび気になっていた「むぎ君態度でかでか問題」がクローズアップされることがありまして‥。
それが松本の怒りを激しく買い、お正月あけから容赦ないダイエット計画が決行されたのです。
(むぎ君の態度がどんなふうにでかいのか、というと例えるなら朝青龍さんのふてぶてしい様子を思い浮かべて下さると、なんとなく分かると思います)
生後3ヶ月の子ネコの時から、蝶よ花よと育てられたむぎ君。
やっぱり、いろいろと苦労をしたミルやうり坊と様子が違うんですよね‥。飼い主のことを「自動餌やり機」としか思っていない様子がありありと出ていて、甘やかしてきたことを後悔しきりの私です。;;
むぎ君のためにもこの機会に、かつてないほど痩せてもらって、いつかスッキリしたむぎ君をお見せしたいと思います。

ごはんが今までの1/4になってしまったむぎ。
寝姿も、やるせないものがあります‥。
寝姿も、やるせないものがあります‥。
猫って食べ物の守備範囲がずいぶん広いと思います。昔々私の家にいた猫は甘党で「おはぎ」が大好物でした。ですから、海苔が好きな猫は多いと思いますよ。
「むぎ」くん(私の一番のお気に入りです!)に「ダイエットがんばれ」とお伝えください。
海苔、好きだと思います。
1センチ幅くらいにカットして、
ザラザラしている面が上に向くようにして
あげています。
コメントをくださってありがとうございます。
>猫って食べ物の守備範囲がずいぶん広いと思います。昔々私の家にいた猫は甘党で「おはぎ」が大好物でした。ですから、海苔が好きな猫は多いと思いますよ。
えっ、甘党の猫さんですか‥;;
(猫って甘味を感じるのかな)
てっきり猫は肉食の習性が強く残ってて、肉魚にしか興味ないと思っていました。うちの猫は、たまにふざけて、虫やカエルを捕まえて食べることがあったくらいなんです。
おはぎ好き(あんこ好き?)の猫さんってのも可愛らしいけど、実際にニャアとおはぎにかぶりつく姿を見たら「‥‥」となるんでしょうね。^^;
>「むぎ」くん(私の一番のお気に入りです!)に「ダイエットがんばれ」とお伝えください。
ありがとうございます。
人語を解するかわかりませんが、言ってみますね。笑
そうえいば、むぎ君は、一粒のエサも見逃さず食べ物を大事するようになりました。(以前は落ちたフードを足で踏んでいたのに‥)
飼い主ともども増量中なので、むぎ君がやせてホッソリする姿を見て可能性を見いだしたいです。
とらちゃんさんは、今も猫さん飼ってらっしゃるんですか??
うちの猫たちともども、よろしくお願いいたします。
東京はものすごく寒かったそうですが、いかがお過ごしですか。
>ニャンコさんたち、日本ネコも洋ネコもみんな
海苔、好きだと思います。
えーっ、そうなのですか???
海藻なのに‥。
でも、ミルは目の色が変わるほど海苔好きです。うっかりミルが在宅中に海苔を食べようとすると襲いかかられて、命の危機さえ感じます。;;(うり、むぎは興味なさそうなのに‥)
ミルは海苔に限らず、磯系のものは好きそうです。イワシ(煮干し)、エビやイカとか。
>1センチ幅くらいにカットして、
ザラザラしている面が上に向くようにして
あげています。
わっ、monacoさんはちゃんと猫さんが食べやすいようにしているんですねえ。(しかも、食べやすい面を上にして‥。優しいなあ)
うちもそうすると、ミルもストレスなく海苔を食べてくれると思います。
しかし!
海苔をめぐっては、私とミルはライバルなので、そう簡単に渡すわけにはまいりません。笑
今日も新しい海苔を買ってきているので、黒い人のいないうちに、ドキドキしながら晩ご飯の時に食べようと思っています。