2006年12月22日

■冬の漆の木の虫さんたち。


今日もいいお天気でした。晴れ
年末らしくずいぶん慌ただしい雰囲気になってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

さて、工房の庭の漆の木の様子です!

1222みのむし.jpg
阿波うるしの木についている、赤ちゃんミノムシ。
だいぶ広範囲に広がってきました。


1222はやにえ1.jpg
あっ…今冬はじめて見る“はやにえ”。
漆の枝の先端にバッタを無理矢理刺しています。


この一帯をナワバリにしているそれはキレイなモズさんがいます。
時々、漆の木のてっぺんにとまっていたりするんですが、おそらくその子が“はやにえ”を作るんだと思うんだけど、漆の枝の先って尖って見えるけどやわらかくて物を突き刺すのには向いていないのです。
それでも無理矢理カエルだのバッタだのを力まかせに引っ掛けていきます。(^^;)
さすが、モズだなあ。
窓からモズの姿を見つけるたびにむぎが「あ、あ、あ」と興奮して鳴くけど、だめだよ。きっと君の方がエモノになっちゃうからね。笑


工房の片付け・改造もだいぶ進んできました。
はやく終わらせてすっきりと仕事ができるようにしたいものです iモード
posted by 宮崎佐和子 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) |   漆の木の住人
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/2650773

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->