
あと、いろいろやりとりがありますが、とりあえずプロの手におまかせするとして…。これでちょっとだけひと安心です。(去年の夏はガソリンが1リットル200円近くしたんですね… びっくりしました)
さて、松本が出張中に納品していた、ご注文の品のことをご紹介しようと思います。^^
「お箸と箸置きセット」30個なのですが、これがちょっとばかりゴージャスなセットでした。
お箸は、ナラ材で先細のきれいな手削り箸で、しっかり漆で中塗りしたあとに金箔を貼ってとても華やかです。(この仕事のときに一緒に貼ったんですよ)
そして、クリ材のお箸置きも金箔仕上げで、しかも持ち主の頭文字入りです。
とても凝っていて、すてきだったのですが、急いでいたので写真を撮ることもできずにお送りしていました。
が、お客様の一人が写真を送ってくれましたよ。



わっ、さっそくお使いなんですね〜!
このお箸とお箸置きには、ちゃんと保多織さんの袋があつらえてあります。この金色に合うように新色の色の布と取り合わせたのです。(ふだんは使わない色の布だったのでとても新鮮でしたよ)
オーダーものは、手間がかかってしまうものですが、お客様のこだわりやアイデアを見せていただく機会でもあるので、とても勉強になったりするんです。
先日の三越さんでも、いろいろご注文をいただきました。^^
本当にありがとうございます… しばらくお待ちくださると幸いです。
昨日 VOICE21拝見しました。
漆のマニアックな説明良かったです。
動画でとろ〜りとした漆を観るのに
快感を感じた私は、漆に「かぶれた」の
でしょうか?
コメントが二重投稿になっていたので、ちょっと整理させていただきました☆
さて、今日はしとしとした雨の一日でしたね。早くあたたかくなってほしいです。
>昨日 VOICE21拝見しました。
漆のマニアックな説明良かったです。
きのうの放送を見てくださったのですね! ありがとうございます。
そんなにマニアックでしたか… でも番組のテーマにはぴったりだったと思います。^^
>動画でとろ〜りとした漆を観るのに
快感を感じた私は、漆に「かぶれた」の
でしょうか?
わ…それはかぶれの症状ですね。笑
でも、本当の質のいい漆樹液は、とてもきれいです。(そして美味しそうに見えます…;;)
私たちは番組を結局見なかったのですが(忘れてました…)こうして地元の方が見てくださっているなんて、嬉しいです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。