
(高島屋大阪店さんが会場です。詳しくはここをごらんくださいませ)
ただいま大阪の会場には松本、工房では私と弟子(とネコたち)でがんばっております


しかし、ぶじ始まる前にちょっとしたトラブル?がありました。
まぬけなことに、私達は世間はシルバーウィークで、余暇を楽しんでいるシーズンということをすっかり忘れ… うかつにも高速バスで大阪に向かった松本ですが、皆さんご存知のようにこの連休中の高速道路は超渋滞!
ちっとも「高速」とは言えない道中をやきもきしながら向かいました。

こうした百貨店さんの催事は、前日に会場の搬入をすませてしまいます。高島屋さんの今回お世話になる会場のように作品展の最終日は午後5時に閉めて、それから前回の作家さんと入れ替え…という百貨店さんが多いんですよ。
なので、いつもなら5時を目安にお世話になる会場に顔を出して、お店の方々にごあいさつをし、それから撤収する作家さんの作品の片づけぐあいを見て早ければ6時にはまた会場に出てきて、荷解きをするのですが…。
今回、松本がやっと会場にたどりついたのは、8時近くでした…


さいわい、作品たちは先に会場に届いていましたので、プロの店員さんの手際よさであらかた出してくださって助かりました。が、形になるまで展示がすむまで、ご迷惑をおかけしてしまいました…。
ここ近年、東京での催事が増えていたので「大阪ってほんと近いよね!」なあんて悠長なことを言ってたのですが、ほんとしくじりました。
二人ともうっかり屋で、しかもカレンダー通りの営業をしていないので、こうしたことについ鈍感になってしまいます。
…これからは、気をつけなくては!
そんなこんなで、いつもバタバタしているのですが、会場は見やすくきれいに展示ができております。

松本も愛用の刃物をきっちり研いで、木地作りの実演をしています。どうぞ、お寄りくださいますと嬉しいです。

