2009年09月27日

■大阪の作品展、あと二日です。

大阪の高島屋さんで開催中の「和うるしの器展」。
いま、松本が大阪の会場でがんばっております。
この週末も、たくさんのお客さまが見てくださったそうで、本当にありがとうございます。ムード


9/30 会場の松本
今年もこんなふうに、
会場で実演していると思います。

…さて作品展とは関係ないですが、今回のように一人で出張に行くと、松本は必ず太って戻って来ます… ふらふら ついいろいろ食べてしまうらしいんですよね。(一時期は社員食堂の喫茶デザートのとりこになっていたし… 甘党なんです)
今回は大丈夫かなあ〜。

作品展は、29日(火)の午後5時まで開催しています。
わあ、はやいものであと二日なんですね…exclamation
純国産の漆が見たい、という方はこの機会にお立ち寄りくださいますと嬉しいです。


9_28_URUSINOHA_.jpgけさ、玄関にふわりと舞い降りてきた漆の葉っぱです。弟子が漆掻き中の木(元気なほう)からの葉っぱなんですが、少しずつ落葉が始まっています。
漆の葉って、秋にはこんなふうに黄色っぽく色づくんですね…。たいていは、黄色をベースに茶、緑のさし色がこまかく入った色になり、いろんな色の糸をまぜた織物のようです。その雰囲気は年や木の個体によって、異なるので楽しいですよ。
さしてキレイな葉っぱとも言いがたいんですが、毎年の春から新芽が出てくる時から見守っている葉っぱなので、感慨深さもひとしおです。ハートたち(複数ハート)




posted by 宮崎佐和子 at 23:55| Comment(2) | TrackBack(0) |   作品展の様子
この記事へのコメント
これからもすばらしい作品を見せてくださいね!
Posted by 盛田 at 2009年09月28日 17:21
盛田さん、はじめまして!
この日記にコメントを下さいまして、ありがとうございます。^^

>これからもすばらしい作品を見せてくださいね!

うれしいお言葉をありがとうございます。
これからも、ぜひよろしくお願いいたします☆
Posted by 宮崎佐和子 at 2009年09月30日 23:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32471408

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->