暦の上ではもう春… そのせいかどうか、今日はよく晴れて穏やかな日でした。少し前から田畑から聴こえるヒバリのさえずりも、どことなく陽気を運んでくるような気がします


工房の漆の木。枝先にはきっと芽吹きが待っています。

葉がなくなるとよけい分かるのですが、幹や枝のあちこちに傷があって漆が吹き出た固まりがあります。

けっこういい色の漆です…楽しみだなあ。

葉が抜け落ちた後の断面にも、漆が吹き出ています。
まさに木のかさぶたっていう感じ。
まさに木のかさぶたっていう感じ。

以前も少し紹介しましたが…
あちこちにソバカスみたいな漆の出た跡があります。
これはなんと、夏の間にセミさん達がお食事をした後のキズなんです。


やっぱり、ひときわ目立つ大きなキズあと。
これはミルミルと兄ネコが子猫の時に、漆の木で遊んだツメあとなのです。幼木の時についたキズが、こんなに木が大きくなっても残るとは… ちょっと驚きです
