さすが師走の伊勢丹さんです、この週末も大勢のお客さまがいらしゃって、休む間もありません。;;

ご来場くださいましたお客さま、本当にありがとうございます。
いつも楽しみにして下さって、とても励みになっています。

そして東京という場所柄もあるのでしょうか、外国人のお客さまが多い週末でもありました。
お客さまの目にとまったものがあると、工房のうつわを手に取られてにっこりと「××××××××」と私にお話して下さるのですが、残念ながら日本語(讃岐弁)しか話せないダメダメな私… 汗
たいていは伊勢丹の店員さんがニッコリと助け舟を出してくださいます。(ホッ)
が、時にはたまたま同席していたお客さまが、気を利かせて通訳してくださる一幕もあり… 「ああっ、少しでも英会話ができるようにならなくては」と激しく後悔する一瞬です。(←でもけろりと忘れてしまうのですね)
でも、和うるしのものが、海を渡って新しい土地で可愛がられるのかと思いますととっても感慨深いものがあります。
あと残り二日の会期ですが、夜8時まで会場はあいていますので、お仕事帰りにでもぜひお立ち寄り下さいね。^^
…さて、ここしばらくの私のお昼ご飯を紹介します。



お野菜たっぷりの美味しいラーメンです。


伊勢丹さんの社員食堂の厨房に、タイ人のコックさんがいらっしゃって、毎日日替わりでこうしたタイ料理ランチが楽しめます。ちょっと辛めだったので、タピオカのデザートもあとで頼んでしまいました…。(けっこう食べてますよ、私


…むぎ君のゴハン、そろそろなくなるころなんだけどな…。私が戻るまで耐えてくれ! (オス二匹、特にむぎ君だけは尿石予防の専用のフードを食べているのです)
さて、ご連絡が遅くなりましたが、松本が一足早く工房に戻り、次の催事の準備をしています。会場には宮崎がおりますので、どうぞよろしくお願いいたします
