そのお品を、先日ぶじ納品…。
出荷する前に、写真を少し撮っていましたので、せっかくですのでお見せしたいなと思います。^^




和紙肌でシックな地に、金箔と銀彩で桜の花を並べてみました。
無地で内金箔の長い角重箱(子持ち)三段をお求めのお客さまが、ご依頼主です。
そのお重箱は黒無地だったので、別作品の桜柄を気に入って下さって、そのお求めになったお重箱用に、柄付きの替え蓋を新たにご注文くださった…といういきさつでした。
気に入ってくださるとうれしいな…


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントを下さいまして、ありがとうございます。最近、とっても寒い日が続いていますよね… ブルブル(>_<))
>重箱の桜すばらしいです、内金箔、子持ちも見せてください。
うわわ、過分なお言葉を、ありがとうございます。;;
「キー」さんのようなベテランさんに、そう言っていただけると、ちょっとホッとします。(ほんと、気に入って下さるといいのだけどなあ…)
金箔の仕事は、ほんとうに役立っています☆
さて、このお重箱の本体は、年末の催事で先にお客さまのお手元にお嫁にいってしまい…、残念ながらお見せすることができないんです。ごめんなさい。
(ばたばたしていたんだけど、写真を撮っておけばよかったです++)
子持ちのお重のため、パーツが多くてかなり手間がかかったのですが、また作ろうと思います!
いつも丁寧に見てくださってありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。