2010年03月02日

■漆のカトラリーの木地、いろいろ。

横浜の作品展がぶじ終わったと、松本から連絡が入りました。
多くの方にご来場いただきまして、ありがとうございました。ムード


いま、工房の室の中はカトラリーの木地でいっぱいです。
ご注文のものもあって、もはや「漆のスプーン屋さん」といった風情になりつつあります。あせあせ(飛び散る汗)

さて、オーダーのカトラリーで、はじめて作ったものをちょっとご紹介しますね。^^


バッド(下向き矢印)フォークの木地です。
フォークの木地

まだ木地固めの状態ですが…。
出来上がりが楽しみな子です。


バッド(下向き矢印)こちらはランチスプーン。
スプーンの木地

こちらも木地固めの状態です。
20本以上はあるかな…。


いま、オーダーいただいているカトラリー一式は、仕上がるとなかなか壮観だと思います。(7種類、12本ずつなのです)
今はまだお見せできないですが、仕上がるのが楽しみです。



のんちゃんさて、今日のおまけ写真ですが…。工房の猫さんではなく、私の妹家族宅で飼っている猫さんです。のんちゃん(♀4歳)、むぎ君と同い年。お鼻と肉球が淡いピンク色の子です。ムード うちの猫はみんな肉球真っ黒なので、新鮮に見えますよ。
でも彼女は知らない人が怖いらしく、私にビビって、コタツの角でいつも固まっています…(でもコタツからは出てこないですよね) いつか仲良くしてくれる日がくるのかなあ。あせあせ(飛び散る汗)

ランキング楽しみにしています →  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 23:47| Comment(2) | TrackBack(2) |   漆のスプーン制作
この記事へのコメント
こんばんは。

私もちょこちょこと、スプーン削ったりしつつ
図面作りも進めていましたが
なかなかしっくりくる感じに書けなくて
今も悩んでいました(汗)。

先日、端材でミニフォークを削ってみましたが
大きいフォークも作ってみたいところです!

どんな材を使うかとか、木取りの仕方など
色んな要素があると思いますが、
完成を想像すると、もうすでに楽しい気分です(笑)。

そんなイメージ通りに出来ればいいんですけどね ^_^;
Posted by GIL at 2010年03月03日 21:58
GILさん、こんばんは!
コメントを下さいまして、ありがとうございます。^^

かわいいカトラリー作りに精を出されてらっしゃいますね!(足跡だけでゴメンナサイ… 私も楽しく拝見させていただきました☆)

スプーンがいろいろ出来てきたら、やっぱりフォークもほしいところですよね。

>大きいフォークも作ってみたいところです!

大きいフォーク… う〜ん、いいですね。
(でも、スプーンとはまた違う難しさがそこにはいっぱい… それもまた楽しいんですが)
工房でも、オーダーをいただかなかったら、なかなかフォークを作る機会がなかったと思います。作らせていただいて、ほんとにありがたいことです。


>どんな材を使うかとか、木取りの仕方など
色んな要素があると思いますが、
完成を想像すると、もうすでに楽しい気分です(笑)。


きっと、選ぶ材で出来上がるものがずいぶん違うことでしょうね。
作り上げるまでの時間を楽しむことができるのは、本当に豊かな時間だなと思います。
また、いろいろ見せてくださいね!
Posted by 宮崎 佐和子 at 2010年03月05日 21:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35895576

この記事へのトラックバック

【NHK】 クッキンアイドルの大きなお友達に警告! 【まいん】
Excerpt: 俺をこねこねしてくれー!禁止!クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!
Weblog: 加熱しすぎ!クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!
Tracked: 2010-04-21 07:09

ヨン様の新CMと過去の恥ずかしい映像
Excerpt: ぺ・ヨンジュン眼鏡市場の新CMに出演!オンエア中!
Weblog: 【韓流】 ぺ・ヨンジュン!眼鏡市場CM 【ヨン様】
Tracked: 2010-05-28 02:14
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->