2010年07月28日

■漆室の中の温度計です。

毎年お世話になっている漆掻きさんたちのところへ、富良野のウエダオーチャードさんのキングルビーが今年も届いたようです。
皆さんとっても喜んでくださって、嬉しい…。
暑い日々の中での山の仕事でお疲れの体をちょっと休めて、今年もいい漆を採ってほしいな〜と思いました。ムード

バッド(下向き矢印)さて、今日の漆室(私の部屋の小さな室ですが)の中の温度計です。
漆室の温度計

さ、三十三度…あせあせ(飛び散る汗) 湿度計はちょっと壊れていますので、すごい数値になっていますが気にしないで下さい。
でも、昨日までは日中35度の日が続いていたので、ちょっとましな方ですが…。
下地や箔下漆を締まらせるには(私の方は、こういった仕事が多いんです)強い室でもいいんですけどね。



おたまちゃんさて、今日のおまけ写真。玄関に設置した、スイレンの株が入った盥の中で飼っているおたまじゃくしちゃんたちがカエルになってきていますexclamation (どうやら、アマガエルじゃなくてツチガエル系のおたまらしいです…)
ほんとに爪くらいの大きさの中途半端なおたまガエルが、目玉をキョロキョロさせてスイレンの葉にしがみついている様子は、ほんとに見ていて飽きません。

いつも楽しみにしています☆→  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 22:54| Comment(2) | TrackBack(0) | ■ 日記
この記事へのコメント
夏本番で漆室より日中は外気の方が暑そうですね(^^;

ブログの更新の度楽しみにしてますがアルビノオタマ?のその後の成長も秘かに気になってます(笑)


まだ暑い日が続くと思いますが身体に気を付けて下さい(^^)/

Posted by kyo at 2010年07月31日 00:08
kyoさん、こんばんは!
この猛暑の中、暑苦しい?漆の日記を見てくださっていつもありがとうございます☆


>アルビノオタマ?のその後の成長も秘かに気になってます(笑)

あの白いおたまちゃん!!
覚えていて下さってうれしいです。
白おたま、元気ですよ〜。ちょっとだけ大きくなって、後ろ足が生えてきました ♪♪
また、様子をお知らせしますので、ごらんくださると嬉しいです。^^

kyoさんも、水分と睡眠を十分にとって、暑さに負けないようにしてください。
Posted by 宮崎 佐和子 at 2010年07月31日 20:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39868314

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->