
この時は、まだ木地固め(最初に漆を木地に吸わせる仕事)の状態でした。
あれから仕事が進んで、かなり雰囲気が出てきましたので、お見せしたいなと思います。^^


漆の塗膜が出来て、しっとりした感じになってきました。
これで、お化粧乗りが良くなった状態になりましたので…。



内側は箔をぴっしり貼り、刃物の鎬をつけた外側は揉み箔を重ね貼りして自然の景色を金箔と漆の色のみでつけています。
これで、上塗りをして金溜にしたら、より陰影が出ていいだろうなと思います。

この時期になるとご近所の産直売場で出回る「摘果ミカン」です。これがすごく便利で美味しいのです

最近は、お野菜がすごく価格アップしてたいへんですね。;; 新鮮野菜がいっぱいの産直売場はとってもありがたいです。