2010年09月05日

■漆のフリーカップと抹茶。

あいかわらずの残暑ですね。
香川県も他の地域と同じく、かなりの暑さでした。
でも、日々日没が早くなって、秋の虫の音色も種類が増えてきているのがよく分かります。
こうして、少しずつ大地が冷えていくといいなあ〜と思う今日このごろ…。^^

さて、先日、京都での作品展で、お客さまからお抹茶をいただきました。(濃茶のお茶なんだそうです)


バッド(下向き矢印)漆のベビースプーンと頂き物のお抹茶。
茶1

「美味しい…ぴかぴか(新しい)」と、松本がお薄にして一日に何杯も点てて飲んでいます。



バッド(下向き矢印)漆のフリーカップで、いただくお茶。
茶2

お遊びですね。^^
お抹茶のさわやかなグリーンと、漆の色(溜)の対比が、目にも美しいです。

茶3

ほんと、お茶の美味しさで、暑さも飛ぶようです。



むぎ今日のむぎ君です。朝、網戸を開けてお外へ脱走していました…。(すぐ回収しましたが;;)
工房の3匹のネコのうち、むぎ君だけが内ネコなんですよ。(たぶん、一日お外でいると、おばかさんなので帰ってこないと思いますあせあせ(飛び散る汗)
この暑さで、毛皮持ちのネコたちは大変そうです。


posted by 宮崎佐和子 at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) |   今日の漆フリーカップ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40553365

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->