2010年11月04日

■漆のスプーン。

国産漆専門の当工房。
中でも、漆のカトラリー(特にスプーン)には力を入れています。(ほとんどは松本の趣味なんですが…あせあせ(飛び散る汗)

スプーン(大)の写真を撮りましたので、ご紹介いたしますね。

バッド(下向き矢印)スプーン(大)
スプーン1

国産漆、トチ材、長さ20cm。
立体的なフォルムで、持ちやすいように作っています。
特に、スプーンの匙部分の「薄さ」に注目です。
木製スプーンは、匙部分が厚いものが多く、口に入れた時に違和感があるものがほとんどだったりします。
なので、そんなスプーンに慣れた方がお使いになると、その口当たりの良さにビックリされます。

手削りでさまざまな刃物を駆使し、立体的なフォルムで繊細に形作りされているのですよ。

スプーン2

スプーン3

スプーン4

このスプーン、特にスープスプーンとして最適な作りとなっています。
また、会場でごらんになることがありましたら、手に取ってゆっくり見てくださいね。ムード


ランキング楽しみにしています →  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 和うるしの作品
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41605206

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->