2010年12月20日

■漆の銀彩ソーススプーンです。

漆の食器と言えば、まず「お椀」が頭に浮かぶと思います…。
うちの工房でも、いろいろお椀を作らせていただいていますが、お椀よりももっとエネルギーを注いでいるのでは?と思っている品があります。

それは、スプーンです。
いくら作っても品薄…。(お待ちいただいているお客さま、申しわけありません;;)
このスプーン、うんと手間がかかってしまうんですが、ご要望が多いので頑張って作っています。

バッド(下向き矢印)いま、仕上げ中の銀彩ソーススプーンです。
銀彩ソーススプーン1
12_19_gin_2_.jpg

これは、ミズメザクラという堅くて粘りのある材で(木櫛によく使われます)、薄くスタイリッシュに作ったスプーンなんですよ。
一見、木と漆でできているように見えず、手に取られた方は必ず驚かれます。^^

ほか、工房で制作しているスプーンの様子については、こちらをごらんになってくださいね。ムード

品切れ中の追加のスプーン制作ですが、頑張っていますので、オーダー下さっているお客さま、しばらくお待ちくださると助かります〜。



ミルミルさて、今日のおまけ写真はミルミルです。
お庭掃除をしていた時に、どこからともなくついてきたミル…。本人はかわいいつもりだけど、どうも女の子らしくない「般若顔」です。あせあせ(飛び散る汗) 


posted by 宮崎佐和子 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |   漆のスプーン制作
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42158864

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->