2011年01月01日

■元旦のこんぴらさん。

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。ぴかぴか(新しい)

今日は、松本とこんぴらさん(金刀比羅宮)に初詣に行ってまいりました。
もちろん、ものすご〜い人ででした。υυ


バッド(下向き矢印)行くと、なぜか…ミッフィーちゃんがexclamation&question
こんぴらさん

ちょっとビックリしましたが…。
今年はうさぎ年ということで、金刀比羅宮と作者のディック・ブルーナさん側とコラボになって今年の新春のシンボルに登場したそうですよ。
(ミッフィー絵馬などのミッフィー縁起ものもたくさんありました)

なんとか本宮までたどり着いて帰ってきましたが…。
やっぱり足がガクガクでした。がく〜(落胆した顔)

バッド(下向き矢印)では、こんぴらさんの動物たちを…。
こんぴらさんの神馬
ご神馬。白馬(月毛)の月琴号と黒馬(黒鹿毛)のトウカイ・スタント号。

トウカイ・スタンドトウカイ・スタント号は19才のサラブレット。名前でお分かりのとおり、引退した競走馬なんだそうです。今は神事のお仕事をしているんですね。

こんぴらさんのカモ
カモさん。なぜか一羽だけでさみしそうです…。

こんぴらさんの猫
参道の脇の空き地?にいたキジトラさんです。(うちのむぎ君と同じ色…)
このあと、すぐ近くのお土産物屋さんにソソクサと帰っていきました。あせあせ(飛び散る汗)

今年もいい年にしたいですね。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

posted by 宮崎佐和子 at 21:58| Comment(9) | TrackBack(0) | ■ 日記
この記事へのコメント
宮崎さん はじめまして!
そして、明けまして おめでとうございます。
「ミッフィー 金毘羅さん」で検索して飛んできました。
他の皆さんも、初詣におでかけしているかなぁ、と思って。
本日2日は、良い天気に恵まれましたので
金毘羅さんのお客さん、増えることでしょう。
善通寺さんと、金毘羅さん ご近所さんですね!
よろしくお願いいたします。
私も、お馬さんに会って来ましたよ!
Posted by TAKAO@金毘羅 at 2011年01月02日 09:58
TAKAO@金毘羅 さん、はじめまして。
そして、あけましておめでとうございます☆
かわいいお子さんたちと初詣に行かれたのですね〜〜。^^
ミッフィーのことは知らずに行った私たちで、初めて現場で目にした時には軽い衝撃?が走りましたが…。笑
お子さんたちには、楽しかったでしょうね。
地元で、金比羅さんに気軽にお参りできるなんてやっぱりいいものです。
もっとたくさんの方に来ていただきたいな〜と思います。


>お馬さん

やっぱりつい写真に撮ってしまいますよね。υυ とても可愛いです。
神事のお仕事を頑張っていると思うと、応援したくなります。

また、いろいろ教えてくださいね。
これからもよろしくお願い申し上げます☆
 
Posted by 宮崎 佐和子 at 2011年01月03日 18:38
かけこみで新年おめでとうございます。
今年も時折、拝見させて頂きます。
今朝は危うく水道管の破裂を免れました…。

金刀比羅宮の天井木地蒔絵をいつか観てみたいなと思っていますが公開する時期はあるのでしょうか。
直接お訊ねすれば良いのでしょうがお二人はご覧になったことがおありか聞いてみたくなったものですから。
神事に疎いので宮と馬の関係が解りませんでした。文化の積み重ねを知るのは楽しい作業ですね。

Posted by いちご納豆 at 2011年01月07日 20:59
いちご納豆さん、こんばんは!
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。^^

香川県も冷えているので、北海道はすごい寒さでしょうね… ブルブル


>金刀比羅宮の天井木地蒔絵をいつか観てみたいなと思っていますが公開する時期はあるのでしょうか。

…たぶん、通常は公開していないと思いますが、どうなのでしょう。
明日、関係者の方に聞いてみますので、また追ってお返事いたしますね!!

どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by 宮崎 佐和子 at 2011年01月07日 22:00
尋ねました!!
なんと… 785段目にあるご本宮にお参りする時、中をのぞくと天井木地蒔絵を一部見ることができるそうです。

今度参拝客の少ない時に行って、見てみようと思います☆
Posted by 宮崎 佐和子 at 2011年01月08日 23:52
宮崎さんこんばんは。
遅すぎますが今年も宜しくお願い致します。

年末年始・・帰ってましたが香川通り越しました(><)
神社やお寺は休みじゃなかったですね!^^

はるか昔修学旅行で行った金毘羅さん・・・ですが、又行ってみたくなりました♪

お二人にとって良きよき年でありますように。
Posted by yokoi at 2011年01月13日 23:26
yokoiさん、こんばんは!
こちらこそ、よろしくお願いいたします☆
いい年にしましょうね。^^


お正月はゆっくりでしましたか??
金比羅さん、ご利益がありますので、また機会がありましたらお参りしてくださいね。
(階段がこわいですが…;; 流れに乗ったら大丈夫でした)

どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by 宮崎 佐和子 at 2011年01月14日 20:07
お忙しいところお問合せ頂き有難うございました。
昨年暮れに知人が讃岐・伊予・土佐を旅行した際の土産話を聞いた後のこの記事でしたのでお手数をおかけしました。
竜馬さん子規さんでお腹いっぱい楽しんできたそうです。

コンフォルト2月号、拝見しました。
Posted by いちご納豆 at 2011年01月14日 22:53
いちご納豆さん、こんばんは!
わあ〜、お友達が四国に行かれていたのですね☆


>竜馬さん子規さんでお腹いっぱい楽しんできたそうです。

そうなんです。
NHKさんのドラマのおかげで、注目度がアップしています。
遠方なのですけど、いつかお会い出来るといいですねえ…。
これからも、よろしくお願いいたします ♪
Posted by 宮崎 佐和子 at 2011年01月16日 20:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/42341944

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->