
正直、こんなに反響があるとは思っていなかったので、驚きました。
ありがたいですね… とても励みになりました。


ありがとうございますニャ!
うれしいニャ〜〜〜
※むぎ店長は、ごほうびに缶詰(持病持ちなので c/d缶ですが…)がもらえます。
お手元に届くまで、もうしばらくお待ち下さいませ。

…さて、今日は工房に届いた木地をご紹介いたしますね。


さて、中身はなにかというと…。


けっこうたくさん来ましたよ〜。(300個くらいあります)


今回の木地は、写真のようなきれいな「杢」が見える木地がかなり入っていました。

杢の美しいものは、それが活きるよう溜め仕上げになると思います。
とてもきれいで可愛らしいカップになりますよ〜。^^
フリーカップは、近日中にOMエコショップすがさんにアップされる予定です。そちらもごらん下さると嬉しいです。

あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
ほんと木目って美しいですね。
なかなか杢の入った材にはお目にかかれないですが
ただ眺めているだけでも、いい気分になりますし(笑)、
漆で仕上げてどんな感じになるかも、とても楽しみですね!
“最後の1滴までスープをすくえる”という
スプーンを使わせてもらいました。
いいですねえ。
私のページでも紹介させてもらっても
いいですか?
これからもこんな“使える”商品に
どんどん期待してます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします☆
そうなんです、木目ってほんとにキレイなものがありますよね。
今回のカップの虎杢っぽいものをみつけると「おおっ!!」って感じになります。笑
GILさんの今年の御作も楽しみにしています。
これからも、よろしくお願いしますね。
いつも「そうだった」を見てクスッとなっています。^^
楽しませてくださって、ありがとうございます☆
>先日お母様のところで
“最後の1滴までスープをすくえる”という
スプーンを使わせてもらいました。
いいですねえ。
私のページでも紹介させてもらっても
いいですか?
わっ、ありがとうございます!!
松本の超オタクなスプーンですが、やっぱり分かってくださるんですね〜〜。
うれしいです。
月美さん視点での内容、楽しみにしています ♪
27日の朝、私のページにアップします。
お碗借りてきたんやけど、写真がうまく
撮れなくて。また他の作品も見せてくださ
いね。近所なので「すが」にも行きたいと
思ってます。
わ〜〜、ではあしたは楽しみにしています。
(^_^)
(お椀って、もしや照ノ宮さんから…??)
エコショップすがさんにも、ぜひ行ってみてくださいね〜〜
すてきなお品がいっぱいで、ビオトープのあるモデルハウスです。
「しょっぷちーふ」さんは明るくて、きっと楽しいと思いますよ☆