2011年02月17日

■手作りの漆のスプーン。

好評だけど、つねに品薄の工房の漆スプーン…。
そんな状況を打破するべく?今日は松本がせっせとスプーンの木地制作にはげんでおりました。

その手彫り作業の写真を少し…。

バッド(下向き矢印)いろんな刃物を使って、手彫りスプーンを仕上げていきます。
スプーン木地制作1
スプーン木地制作2

これは、一番小さな「ベビースプーン」です。
全長12cmのかわいらしいスプーンで、アイスクリームやヨーグルトのデザートが、最後のひとすくいまできれいにすくえる ※こんな感じ スプーンちゃんです。ムード


バッド(下向き矢印)だいぶ、木地ができているようですよ。
スプーン木地制作3
スプーン木地制作4

今回は「50本」目標に作るんだそうですよ〜。がく〜(落胆した顔)(それでも、すぐ在庫なくなると思います… グスッ)
この調子では、もうじき木地固めに入れそうですね。
その後の研磨は私の仕事になるので… がんばらなくちゃexclamation



ケーク・サレさて、今日のおまけ写真はケーク・サレです。今日は2本(松本が)作りました。右が漬けマグロ、左がソーセージ入りで、生地は牛乳を多めに入れてしっとりさせています。
どちらもおいしくて、すぐなくなりそうです。ムード


ランキング楽しみにしています →  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) |   漆のスプーン制作
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43470107

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->