2011年03月03日

■スプーンの木地の研磨が終わりました。

グスン…パソコンが壊れてしまいました。もうやだ〜(悲しい顔)
iMac、この子です。たくさんデータがデスクトップにあったのに〜〜〜。以前のメールデータも消えちゃいましたよ、ショボン…
今日は新しいパソコンで書き込みをしています。早く新しい子に慣れなきゃ〜ですあせあせ(飛び散る汗)

さて、今日は中塗り前のスプーンの木地をご紹介します。

バッド(下向き矢印)回転室の前で待機中のベビースプーンたちです。
IMG_8419.jpg

匙の木地1この時の木地ですね。
研磨やいくつかあった繕いも終わり、塗りの仕事に入るのを待っています。

バッド(下向き矢印)違う角度から。
IMG_8421.jpg
ベンガラが入った漆を下地に使っているので、赤い色の木地になっているスプーンです。どんな仕上がりになるのか、楽しみです。ムード



IMG_8422.jpgさて、今日のおまけ写真はお昼寝中のミルミルとむぎ君です。
今日の香川県はけっこう底冷えのする一日でした。なので、猫さんどうしの密着度も高くなっています。

posted by 宮崎佐和子 at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) |   漆のスプーン制作
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43670307

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->