2007年07月14日

■今年うまれのちびカエル君。

雨が降らない降らないとぼやいていたのがウソのように、香川もずーっと雨模様です。早明浦ダムの貯水率も、さすがに半分近くになったらしいです。(それでも半分なんですねあせあせ(飛び散る汗)
そんな工房の庭ですが、数日前からフレッシュな「新カエル」が登場してるんですね。^^

7/14カエル1
こんにちは。隣りの田んぼからやってきたチビです。
やっとシッポがなくなって、水から上がってきたよ。

7/14カエル2
一人前のカエルのつもりだけど、
まだ顔が「オタマっぽい」って言われるんだ… ちぇっダッシュ(走り出すさま)


新米アマガエル君、みんな、爪くらいの大きさしかありません。笑
この新カエル君が、庭のあちこちで闊歩??してるんですね〜夏だなあ。微笑ましいけど、がんばってたくましく生きてほしいです。

7/14カエル3
可愛い…ムード
それにしても、数日前まではシッポで泳いでいたのに
今は立派な足で飛び跳ねるなんてどんな気分だろう?


今年は、なんだかいきものが少ない年ですが、1週間前くらいから、やっとセミが遠慮がちに?鳴くようになりました。
どんな夏になるのかなあ。


posted by 宮崎佐和子 at 18:00| Comment(2) | TrackBack(0) |   漆の木の住人
この記事へのコメント
うあっ!
コレは悩殺ものですよ〜^^*
可愛い〜〜〜☆
いつもながら写真がお上手だから、綺麗に見れて嬉しいです!
Posted by つゆくさ at 2007年07月15日 01:51
つゆくささん、こんばんは!!
はい〜〜このチビを撮っている間、わたしは蚊に食われ放題になっておりました。^^:
(10匹くらいに取り囲まれていた)
このおちびカエルさんたちが、ぶじ「でかカエル」になることを祈るばかりです。
Posted by 宮崎佐和子 at 2007年07月15日 23:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4701180

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->