来月〜おそらく年末まで、工房はきつきつのスケジュールで突っ走っていきます。…最後まで体力が持つんでしょうか。ちょっと心配…

ここまで予定が混むとは、正直思っていなかったので、ずっと手をつけられずにいたオーダーものや修理品を夏の間にかなり出せるつもりでした。7月中に頑張って、いくらかは進められましたが…。すみません、もう少しお時間いただくものもあります。本当にすみません。

…さて、今日は新しい木地が届きましたので、それをお見せいたしますね。


大、中、小 あわせて200枚くらいあります。
大は15cm 中は12cm(どちらもクス材)小は9cm(イタヤカエデ材)です。今年の作品展会場のコーディネーターさんからご提案をいただいて用意することとなりました。
そもそも、シンプルな板皿は、以前からご要望が多かったのですね。
ついに乗り出すこととなりました。


なにせ200枚もありますから… 平置きにして漆室に入れていたら、すぐ中がいっぱいになってしまいます。
なので、こんな工夫をしております。


タテ収納ですね〜〜。
それでも、もうかなりの場所を取ってしまっているんですが。汗
こういったタイプのものは、お椀を作るよりうんと楽です。
初めての方にも気軽に手に取っていただけるような、価格もひかえめにしたいなと思っています。

直していただいたフリーカップは、一段と愛着のあるものになりました(^-^)
板皿、なんだか素敵な作品になりそうですね。
期待大ですヨ。
今日も厳しい暑さでした。忙しそうな毎日ですので、どうぞお二人とも体調に気をつけてお過ごし下さい。
いつもお世話になっております。
こちらこそ先日はありがとうございました☆
いただいたゴーヤも梅干しも美味しかったですよ〜 さっそくその日にいただきました。^^
ゴーヤは今まで食した中で、いちばん苦くなく食べやすかったですよ。
お盆休みも間近ですので、かわいい息子さんと楽しい夏の思い出をいっぱい作ってくださいね。
これからも、よろしくお願いいたします ♪