2011年09月25日

■ウルシの木を脅かす者が…。

この週末も、大阪の会場にたくさんのお客様がいらしてくださいました。本当にありがとうございます。ムード 美味しいお土産をいただいたりもしてしまいあせあせ(飛び散る汗)、有り難く思います。
…この大阪の会場が終ったら、すぐ横浜の会場もありますので、またお知らせを入れますね。


さて、うんと朝夕は冷えるようになって、お出かけの服も考えてしまう今日このごろ…。

工房のお庭のウルシの木たちも、秋の気配を漂わせるようになりました。

バッド(下向き矢印)あ、色づいた葉っぱを発見exclamation
IMG_2567.jpg

よく『ウルシの葉は真っ赤に紅葉する』と思われているようですが、意外とそうじゃないんですよ〜〜。 詳しくはこちらを→※10月のウルシの葉


で、忙しくバタバタしている間に、一部の木がこうなっておりました…。


バッド(下向き矢印)こ、これは…。
IMG_2572.jpg

む、虫さんのおうちでは…。
がく〜(落胆した顔)

IMG_2573.jpg

うわ〜、この葉っぱを寄せ集めたカタマリが、イモ虫さんの幼稚園になっているんです。たらーっ(汗) このカタマリをオープンにすると、こんなものが見られることでしょう。



IMG_2576.jpgさて、今日のおまけ写真はうり坊です。一日中、外で遊んでばかりのうり坊… 悪いこともしているんです。今日は大きなバッタさんを捕まえてかじっておりました。


posted by 宮崎佐和子 at 22:17| Comment(0) | TrackBack(0) |   漆の木の住人
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/48163648

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->