2007年08月11日

■漆のフリーカップとメロン。

記事の新カテゴリを設けました。
工房の定番・フリーカップを、うちの食卓でも使っているのですが、その時々の実際に料理を入れた様子もちょこっとご紹介したいと思います。

フリーカップとメロン
先日、富良野から来たキングルビーメロン。フリーカップの濃溜にざっくり入れて頂きました。
この猛暑の中、おやつ代わりにいただいたので、このみずみずしさですーっと癒され、いい暑気払いになりました。

さて、明日も暑くなりそうですね。覚悟しなくちゃ。あせあせ(飛び散る汗)





ランキング参加中、毎日ムード→  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング

posted by 宮崎佐和子 at 23:59| Comment(5) | TrackBack(0) |   今日の漆フリーカップ
この記事へのコメント
赤肉メロンが凄く映えますねっ!
じゅるっ…
Posted by つゆくさ at 2007年08月12日 10:36
Posted by うすき at 2007年08月13日 21:57
こんばんは、浄法寺へ行ってきました。
大森俊三さんは体調をくずしているということで、お会いできませんでした。そのかわりに
佐藤春雄さん大森清太郎さん岩館正二さんの三人に習いました。技術はうまく上達しませんでしたが、三人の話を聞く事によって浄法寺のうるし掻きの現状がすごくわかりました。
ほとんど朝6時から夜6時までカマずりをやっていました、ハードな日々でした。
くわしいは話は今度会った時でも、、、
Posted by うすき at 2007年08月13日 21:59
つゆくささん、こんにちは。^^
はい、赤い果肉がよく合って食欲倍増!でした。
(また食べたいなあ)
Posted by 宮崎佐和子 at 2007年08月14日 15:45
うすきさん、こんにちは。
そして、おつかれさまです!!^^

わわっぜひお聞きしたいです。
私たちが京都に行く時でも、うすきさんが里帰りの時でも…
楽しみにしていますよ。
Posted by 宮崎佐和子 at 2007年08月14日 15:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/5002289

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->