2011年12月26日

■ウルシの木の来年の芽…。

今年も残りわずかとなりました。
工房の庭のウルシの木が、新しい春に向かって準備している小さな姿を、今日はお見せしようと思います。^^


バッド(下向き矢印)枝の先っぽに次の芽が…。
IMG_3970.jpg
IMG_3967.jpg
堅く閉じた、ほんとに小さな小さな芽なんです。
うっすらとビロードのような産毛に包まれています。


バッド(下向き矢印)こちら、葉っぱの軸がはずれたときの様子です。
IMG_3828.jpg
はずれたハート型の痕の上に、次の芽がちょこっと出ていますよね。
この痕は、ウルシの木がかなり大きくなって太っても、しばらく残っているんですよ。


バッド(下向き矢印)こんなふうに…。
IMG_3972.jpg


ハート型の痕、木が太って伸びちゃってますね。あせあせ(飛び散る汗)

もっと立派な太い樹になったら、ハート型の痕の上も厚い樹皮に覆われて見えなくなっていくんですけど…。
こんなウルシの木の成長を間近で楽しめて、とてもありがたいな〜と思います。



IMG_3964.jpgさて、今日のおまけ写真は、工房の仲良しペアのミルミル&むぎ君です。仲良く並んで、アラジンストーブ前の猫ベッドでくつろいでいます。ムード


posted by 宮崎佐和子 at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ ウルシの木の記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/52436515

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->