ミルミルは留守の間のナワバリの確認に出ずっぱり。なかなか家に戻ってきません。
…と思ったら、8/23のおまけ記事に紹介した、野良猫のうり坊と、さっそく遊びに行っているらしいのです。
わわっ、ネコどうしでそんなに仲良くなっていたなんて…!

でも! 飼い主の私もミルミルのお友達と
もう仲良くなったんですよ。
(この子がうり坊です)

背中に黒のストライプが3本入ってます。
もう仲良くなったんですよ。
(この子がうり坊です)

背中に黒のストライプが3本入ってます。
だんだん近くに行っても、うり坊が逃げないようになったので、試しに煮干しを見せて「ほら〜」と言ったら、あっけなくすーっとそばに来てくれたのでびっくり。
それからは、うり坊も気がゆるんだのか、なで放題です。


今まで寂しかったのか
もうゴロゴロの嵐。
もっと早く近づいてあげれば良かったな。
もうゴロゴロの嵐。
もっと早く近づいてあげれば良かったな。
近くで初めて見たうり坊は、ミルミルよりも細身で若く、もしかしてまだ子ネコの域を抜けていないような若ネコということを知りました。
捨てられたのか、流れてきたのか…。
でも健康なので、近所にスポンサーがいるのかもしれません。

うり坊の独特の模様や、短くてピタッとしたなめし皮のような手触りは、ミルやむぎともぜんぜん違ってて、新鮮でした。
個性って面白いですね。^^
地塗り刷毛にしたらきっと極上じゃないですか?
もし経済的にゆるすなら我が家にあるは皆我が子と思って大事にしてあげてくださいね☆
太めで可愛いです(〃▽〃)
なんかウェストほそくてうらやましいいいいいぃぃ(*´∀`*)
>地塗り刷毛にしたらきっと極上じゃないですか?
なるほど。
ほんとネコの毛って、いろいろ役に立ちそうです。
あれからうり坊君は、すっかり私たちになついてしまって、嫉妬深いミルミルの動向が気になるところです。^^; (今のところは仲良しですが、なでているところを見られると、遠くでジト目で見ています…)
でもできる限り、見守ってあげようと思います。
クラシック・タビーというのでしょうか。
うり坊は、体型はシャムっぽいど、アメショーのミックスみたいです。(なんか、流行ったネコの産物みたいな子です)
ネコってほんとかわいいですよね。^^
でもすごく毛が短くて薄いんです。
この冬を乗り切れるのかなあ…
うり坊、今日はむぎと玄関で並びましたが…
むぎ君の半分くらいしか厚みがありませんでした。^^:
(むぎ太すぎ…)