2012年04月24日

■山帰来の絵付けをしています。

今日の香川県はぽかぽか陽気を通り越して、初夏のようでした。

気がつくと、もうゴールデンウィークが近いんですね。
せっかくの黄金週間ですが、工房はどこに行く予定もなく… たぶん普通通りに仕事をしていると思います。あせあせ(飛び散る汗) 

さて、今日はこちらをお見せいたします。


バッド(下向き矢印)銀彩中のお椀です。五つ椀のうちの一つですよ。
2012G_4710.jpg

まだ葉っぱと一部の実しか描いていませんが…山帰来です。
実は、一部高蒔絵にしようと思い、盛り上げの仕掛けをしています。季節の変わり目にありがちな漆の乾きがわるいというシーズンに突入してしまい、一気に進めるつもりだったのが少しずつになってしまっています。たらーっ(汗)
(乾くには乾くんですけど…テンポよく進められないのは調子が狂いますね;;)

たぶん、ゴールデンウィークの頃にはもとに戻ると思いますので焦らずにぼちぼちしていこうと思います。

IMG_5304.jpgショップ和×和に、新コーナーが出来ましたexclamation 和×和のお椀、お箸と一緒に使える「和×和のお皿」です。
ぜひ、ごらんくださいね〜。





posted by 宮崎佐和子 at 22:53| Comment(2) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
この記事へのコメント
サルトリイバラの葉ですね。
こちらではその葉っぱで、イバラ餅を作ります。
Posted by KOH at 2012年04月30日 05:26
KOHさん、こんばんは!
お久しぶりです。いい季節になりましたね☆

>イバラ餅

わ〜〜美味しそうですね。
思わず食べたくなります;;
こちらの地元のお菓子にもこの葉っぱでくるんだお菓子がありました。(生麩なんです)

ハート型のかわいい葉っぱ、たくさん描きます。
Posted by 宮崎佐和子 at 2012年04月30日 23:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55485033

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->