2012年04月27日

■木地の中挽きをしていました。

いよいよゴールデンウィークですね。^^
そして気がつくとびっくりするほど日が長くなっていまして… 松本はとっぷり日が暮れても気づかずに木工場で仕事にいそしんでおります。


バッド(下向き矢印)今日は、中挽きをしていました。
2012G_4729.jpg

荒挽きの木地を、さらに挽くのですね。一気に仕上げてしまうと、木地がゆがんでしまうので、時間をおいて木地をじゅうぶん乾燥させてからじょじょに精度を細かくしていきます。


バッド(下向き矢印)荒挽き・中挽きの木地がいっぱい…(いつの間に?)
2012G_4724.jpg

漆の乾かない時期に入っている』って、少し前に日記に書きましたが…。
先日一雨ふって空気がきれいになったので、季節も落ち着き漆の乾きもかなり戻っているとおもいます。
塗りの作業にもそろそろ力を入れないといけませんね。



2012G_4679.jpgさて、今日のおまけ写真。新芽の伸びとともに、ウルシのつぼみちゃんも顔を出しています。ムード 5月中旬にもなると、清楚なかわいいお花がいっぱい咲くと思います。


posted by 宮崎佐和子 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | ■ 工房の仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55556534

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->