2012年05月01日

■ウルシの木に集まる生き物たち。

先月から可愛い新芽をどんどん出していたウルシの木…。
真っ赤だった新芽は透き通るような緑色に変わり、すくすくと葉を茂らせていっております。ぴかぴか(新しい)

それに合わせて、生き物たちも木に集まってきてます。


バッド(下向き矢印)アマガエルさん。
2012G_4676.jpg
ウルシの葉っぱと同じ色に…。


バッド(下向き矢印)そしてハナムグリさんも飛んでやってきました〜。
2012G_4792.jpg
2012G_4794.jpg

青田買い?
まだ咲いていないウルシのつぼみをチェック中。(ハナムグリさんは、ウルシの花の花粉と蜜が大好きなんです)

5_11_HANA_2_.jpg←ウルシはこんなお花です。


バッド(下向き矢印)テントウムシさんもやってきましたexclamation
2012G_4800.jpg
ぶじ越冬できた子ですね。^^
2012G_4786.jpg
こちらにも…。
2012G_4777.jpg
この子たちは星がたくさんあって、十二個もありました。

ウルシの木にはアリマキもたくさん来ますので、どんどん食べてもらいたいな〜〜と思います。


2012G_5662.jpgさて、今日はショップ和×和に、店長の特選品をアップしましたexclamation 栃材の木目が美しい、木地溜のブローチです。母の日の贈り物にもぴったりだと思いますよ。



いつも楽しみにしています☆→  人気blogランキング
ブログ村美術ランキング
posted by 宮崎佐和子 at 22:30| Comment(2) | TrackBack(0) |   漆の木の住人
この記事へのコメント
 5月2日はお忙しいところ工房を見学させていただき、有り難うございました、いろいろ工夫されて感心しました、
 私などせっかく新しい仕事場を建てた時に何の工夫も無く今までと同じでした、
 漆だけでなく木地まで全て、工房で製作され立派です、
 雨のためか漆の木を見せてもらうの忘れていました、有り難うございました。
Posted by 「キー」さん at 2012年05月04日 18:03
「キー」さん、こんばんは!
先日はご来訪ありがとうございました。^^ (私は不在にしておりまして、申し訳ありません;;)
いただいたおせんべいも美味しくいただいています☆

いつも作業環境には四苦八苦しています。夢中になるとあっという間に片付かなくなってしまいますし。
「キー」さんのようなベテランの職人さんに仕事場を見ていただいてちょっと恥ずかしいやら…汗
でも、とても励みになりました。

お忙しいところ、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願い申し上げます♪
Posted by 宮崎佐和子 at 2012年05月04日 20:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/55607373

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->