
竜巻の被害には、びっくりしましたね。工房のある香川県善通寺市近辺でも、以前竜巻みたいな気象を見かけたことがあって※、とても怖かったのを覚えています。
早く回復しますように…。


かなりノッポになったこの木、浄法寺産の実生の苗から育った子なんです。

そしてこの木の根元にはミルミルのお兄さん猫が眠っています。

こんな浄法寺産のウルシの木ですが…。
工房の大多数を占める阿波産のウルシと違う特長が、この木にあるんですよ。


「毛」が幹に生えているんです〜。
この黒くてプツプツとした、伸びかけたおヒゲのような毛…。いったい何でしょう?? (松本いわく、浄法寺のウルシの木によく見かけるそうです)
なぜだか分からないけど、ちょっと面白いですね


