2012年05月28日

■イングリッシュ・ローズ。

昨日もとってもいいお天気でした。晴れ
松本の妹が、昨年からせっせとおうちの庭にイングリッシュローズガーデンを作っていたのですが、それがたいへん見頃だというので、見せてもらいに出かけました。

バラのことはなんも知らない私…。
でも、アンティークカラーの可愛いバラたちをひと目見て、釘付けになっちゃいましたexclamation



IMG_5175.jpg

バッド(下向き矢印)こんなにつぼみが鈴なりに…。
IMG_5164.jpg

IMG_5160.jpg
馥郁とした淡〜いピンクと白の大きなお花です。
花嫁さんに似合いそう…。

バッド(下向き矢印)豊かなピンク色。
IMG_5169.jpg

バッド(下向き矢印)アンティークなオレンジ色。
IMG_5174.jpg

こんな清楚なバラもあるんですね〜。
IMG_5182.jpg

バッド(下向き矢印)青みカラーもきれいです。
IMG_5184.jpg

他にもいろんなバラやハーブが花開いていましたよ〜。小さなガーデンなんですが、とっても幸せな気分になりました。ぴかぴか(新しい) お花のパワーってすごいですね。
バラをモチーフにしたご注文もいただいているので、どんなデザインにしようかな?ととても勉強になりましたよ。



おまけ。

バッド(下向き矢印)あれれ?? ミルミルがこんな所に…??
IMG_5180.jpg
とビックリしたら、男の子の黒猫ちゃんでした。(ミルの親戚ネコさんだそうです)
このお庭の番人さんなんですね〜。

IMG_5215.jpg
…と思っていたら、ガーデンのあずまやでくつろぎ放題のネコさんでした。たらーっ(汗)


posted by 宮崎佐和子 at 21:28| Comment(2) | TrackBack(0) | ■ 日記
この記事へのコメント
美しいですね〜〜

バラ良いですw
自分の好みは青(紫?)系とかの色か
ベーシックな深紅系です^^



下から2番目の「猫が華の道を歩む」の写真
はほんと素敵ですね



いつも感じることですが
芸術家の方々の審美眼には感心させられます。
Posted by 慎秀 at 2012年05月29日 18:06
慎秀さん、こんばんは!
たくさんの駒の彫り、おつかれさまでした。(すごい量ですね;;)

バラって、ほんときれいです。
ふだんはアレンジメントのバラくらいしか見る機会がないものなので、旬のバラ、しかもオールドローズに感動!!でした。
(^^

ネコさんは、このバラ園で我が物顔でずっとくつろいでいたのでうらやましいです…

Posted by 宮崎佐和子 at 2012年05月29日 23:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56118180

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ
y
<!-- [FC2 Analyzer] -->